love laugh life’s blog

アラフィフ姐さんの徒然なるままに大好きな馬の事とか♪

どんな教育がよい?

子ども達には自分とは違う他者を排除するのではなく、受け止めた上で違うけど何故その様に考えるのか互いに突き詰めていきながらも感情に流される事なく全く対極の相手でも価値を認め合える様になって欲しいなと思ってる。

その為には感情的にならず、論理的思考で展開していくのが無駄な争いをしないで歩み寄り、妥協も受け入れて調和を目指す。

「妥協」て響き、日本語だと何かを諦めて(仕方なく)合意に至る的な感じで悪く取られがちだけど、英語の同義語となるとcompromise 。comはcommunication 等と一緒の相手がいて互いに、そして共に何かを成し得る感じ。promiseはpromiseで合わせるとjoint promise互いに約束する。https://www.ldoceonline.com/jp/dictionary/compromise

このcompromise、凄く大事な戦略の一つだと思う。

その為にはやはり単一民族自覚(錯覚)が未だに強い傾向の日本でより多国籍な環境で体感しながらそのスキルを身につけて欲しい。そんな私の希望の強い味方はIB(国際バカロレア)教育なのかなという気がしてるこの頃。

http://www.ibo.org/