love laugh life’s blog

アラフィフ姐さんの徒然なるままに大好きな馬の事とか♪

IB教育

私にとってのIB教育は戦争をしないための互いの違いを認め合う教育だと認識(ちょっとラディカル?)。子どもに是非とも受けさせたいけど採用しているのは大概超高額インターだったり私立校。学芸大国際など国立や公立校でもあるはあるけどまだまだ狭き門。来年には広島で全寮制のそれも公立IB校が誕生するので動向をチェックしていきたい。http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/global-manabinohenkaku-actionplan/gl-school.html

まだ彷徨える学童探し

今日はヒデキ感激!(古ッ!さすがアラフィフ)のYMC○が主催する学童を見学。悪くはないと思う。一番のメリットはスイミング、体操、英語等のプログラムを送迎の心配なく同じ館内で受けられる事(それも8割額で)。デメリットは、ここの英語(違う場所だが)の体験を受けさせた時にうーん?だったのよ…で週1しかないしなあ。外国語の週1はなぁ… 英語を別のところに行かせるか?でもどこー?

MIT大学院が画期的な入学システム採用❗️

通常北米大学院に入るには高校、大学を卒業し資格テストのGRE等を受けたり、推薦文をもらったりとか高等教育卒業者のみが手にできるある意味特権だけれど、MITがこの度上記の規程全て不要とし、生徒の能力のみで学位を取得出来る様プログラムを開発とか。授業料は無料で最終的な学位取得の為の試験も100-1000ドルと収入等によって幅はあれど破格といえる価格。さすがedxのプログラムは多種多様で選択肢が多い。

http://www.wbur.org/edify/2017/07/11/masters-mit-poverty-lab

履修プログラムは、Data, Economics, and Development Policy MicroMastersで既に8000人がネット上から登録しているそう。特に中国、インドからの登録が多いとか。コースは2/6からスタート。プログラム詳細はこちらから↓

https://micromasters.mit.edu/dedp/

これは長期的に実現していけたらこれこそ真の教育なんだと思う。全ての人に学ぶ機会を、て理想だけど実際貧困、カースト制度、性差等様々なバリアが存在し苦戦しているからこのプログラムは成功して欲しい。アメリカ合衆国自体は地に堕ちた感あるけど、個は懐が深いなアメリカ🇺🇸これはホームステイ、留学した経験からも体感。この懐の深さを子ども達にも感じて欲しい。

彷徨える学童探し

今まで母が家に居たので学童なんぞには目もくれず、残業、レセプション等も時間を気にせずだったのが母が他界し環境が激変。大人になったつもりで結局甘えていたんだな…としみじみする間もなく現実は追っかけてくる💦とりあえず3月までは3:30までの時短勤務にしてもらい、1年と4年生の居場所探しをしなきゃならない。近所の学童は満員か18:30までだったりとフレキシブルさにも欠けるので、家からちょっと足を伸ばして私の勤務先からピックアップ出来そうな所も探してみている。

電話では6ヶ所、実際には2ヶ所見に行って、今のところ4月から新規にオープンの学童が代表の方もしっかりとした理念の元に開くのが伝わり好感度一番。ただし学校からダイレクトに行っても40分かかる。あとプログラムが低学年向けが多く4年生の居場所をどうするか…思案中。その学童のお向かいがそろばん塾だけど、そこに毎日行かせる訳にもいかないし。しっかり遊んでも欲しいし。一つ行かせたい国語塾があるのだけど入塾テストがあって、そのテスト日程が母ありきの時間帯だったので状況の変化を伝えて再度調整依頼をしたら、又連絡しますとあったきりその後2週間近く返事がない😥こちらも気になる所。相方は週末にしか帰らないから全く当てにしてないし。今度大手の英語アフタースクールも見学してみるか、一応。

f:id:lovelaughlife:20180202175952j:imagef:id:lovelaughlife:20180202180009j:image

写真は先日の関東大雪で一面の雪景色となった近所の林で彷徨えるワン

 

 

MM2Hビザ-3

個人申請だとpersonal bond(身元保証人)捜すのが厄介そう。→MM2Hを個人申請した方のブログ等を読むと実際のところ第三者なら誰でもいいみたい。こんなアバウトなマレーシア好きだわ〜🇲🇾

 

やはり代行を使うのが時間の節約かなー

ビザ代行エージェントで本申請時の健康診断費用も入って夫婦で189,000円(税込)、子ども15,000円(税込)/1名でうちなら234,000円。悪くないかも、詳細問い合わせてみるか。

 

行政書士の方がMM2H個人と代行申請の違いを簡潔に纏めていますが分かりやすい↓

https://misakoyoko.com/blog/mm2h-application-by-individual-or-agent1/

 

e-learning

仕事を始めて早8ヶ月(ま、途中病欠やら忌引やら紆余曲折あったけど)自分のwritingにイマイチ自信がないので↓edxをチョイと受講してみようかなと、今はやる気満々(熱しやすくて冷めやすい身としてはいつまでモチベーション保っていられるかな( ̄∀ ̄)

https://www.edx.org/professional-certificate/berkeleyx-business-writing

仕事復帰

本日より忌引明けで仕事復帰也。12月も椎間板ヘルニアで3週間休んでしまい会社のPCログインパスワード忘れちゃったし…今回は流石にログインの仕方は忘れてなかっけど、いやいや不在中はチームに仕事丸投げ肩替りして貰ってしまい恐縮。でも理解あるマネージャーで良かった。